明けましておめでとうございます!!
今年は2011年。なんとなく、区切りが良くって『新しいスタート!』と言う感じがしますね。
日本M&Aセンターでは、昨年11月に創業20周年の式典をさせていただき、今後の10年ビジョンをNEXT10と言う形で発表させていただきました。
今年はそのスタートの年です。
いくつかの新しい事業企画をぜひスタートさせたいと考えています。幸い、社内体制は今後の5年を見越して昨年新しく2事業本部制を導入し、大きな成果を上げることができつつあります。この2事業本部制を今年度末の3月までに完全に定着させて、来期から新しい企画が安心してスタートできるように経営を持って行きたいと考えています。
当社は毎年新年1月には全社員が揃って外部講師の研修を受けますが、今年は『ロジカルシンキング』を受講します。
私は、以前から『クールヘッド&ウオームハート』がこの仕事を行う人材の必須条件であると言っていますが、全てのビジネスマンにとって『ロジカルに考える能力』と『感情や感受性を敏感に感じ取る能力』は絶対に必要なものです。どちらかが欠けてもビジネスマンとして大きな成功をすることは出来ません。まあ、これはビジネスマンだけではなく、『ホンマモンの天才』以外は、ミュージシャンであれ、研究職であれ、コピーライターであれ、ダンス振付師であれ、バーテンダーであれ、同じかもしれませんね。
私も若い頃は『KJ法』と言う、ロジカルシンキングのツールを学びました。川喜田二郎のKJです。
例えば、私は昔写真をやっていましたが、写真の展示会のレイアウトをKJ法で決めていました。私がやっていたドキュメンタリー写真は3000枚とか5000枚の写真を感性に任せて撮影するわけですが、この中から15枚ぐらいを選び出して『自分の主義主張』が見る人に伝わるようにレイアウトしなければなりません。5000枚の写真をKJ法で整理していくわけですが、その威力は絶大です。
その後、ビジネスマンになってからも『自分の言いたいことを的確に相手に伝える』ためのレポート作成にKJ法の手法を使っていました。今回は、あれから35年経っていますので、もっともっと優れた洗練された『ロジカルシンキング』を学ぶことが出来ます。
この絶大な威力を全社員に学んでもらうことで、各個人は大きな可能性を手に入れることが出来ますし、会社としても大きなパワーを得る事が出来ます。
明日の土曜日が開催日ですが、非常に楽しみにしています!!
今年のスタート、そしてNEXT10のスタートにふさわしい研修になればと祈っています。