日本M&A協会国際会議開催(@ニューヨーク)

17日から会計事務所のネットワークで組織する「日本M&A協会国際会議」をニューヨークで開催。

参加者は300人を超え、これは当社の歴史の中で最高記録です。
テーマは「国際化」。

ニューヨーク国際会議:テーマ「国際化」

ニューヨーク国際会議:テーマ「国際化」

先ずは、ウィリアム・齋藤さんに基調講演をしていただきました。
齋藤さんは『ザ・チーム』という本の著者でもありますが、若くしてアメリカで起業し「指紋認証システム」を開発。その会社をマイクロソフトに譲渡して、現在は日本に基盤を置いてベンチャー企業の育成などを行っています。かの有名な「ダボス会議」の出席者選考委員もされています。

ニューヨーク国際会議:基調講演 ウィリアム齋藤氏

ニューヨーク国際会議:基調講演 ウィリアム齋藤氏


企業が活性化したり、M&Aを成功させるための『チーム力』に関してご講演頂き、会場内は感激で興奮のるつぼに!!

続いて、パネルディスカッション。
アメリカなど国際舞台で大活躍されている方々、
伊藤園の本庄様
ミキハウスの竹田様
野村証券の三谷様
マイツの池田様
世界を股にかける戦略コンサルタントの島田様
日本の会計事務所業界を代表しての岩永様
をパネラーとして国際化に関してお話を頂きました。

ニューヨーク国際会議:パネルディスカッション

ニューヨーク国際会議:パネルディスカッション

ニューヨーク国際会議:パネルディスカッション

ニューヨーク国際会議:パネルディスカッション2

結論は、
パッションと覚悟
この二点が中途半端であれば国際化は失敗する。国際化、海外進出は生半可な覚悟ではできない!

実際に本庄様などは国籍までアメリカに変えてしまっています。尋常な覚悟ではありません!!非常に有意義な話でした。

その後、私は先生方を引率してメキシコのカンクンヘ!!
カンクンは素晴らしい所でした。カリブ海の素晴らしいエメラルドグリーンの海と、ゴージャスなリゾートホテル!!今まで、数々のリゾートに行きましたが、その中でも最高の一つでした。マヤ文明のチチェン・イッツァ遺跡も感慨深く素晴らしかったです。

ニューヨーク国際会議:オプションツアー:メキシコ カンクン

ニューヨーク国際会議:オプションツアー:メキシコ カンクン

今年は最高に実りの多い国際会議でした!!