当社には女性初の執行役員がいます。この方が育児休暇を経て、4月から復帰しました。
可愛いお子様が生まれて、社員一同大喜びです。
私は、男性社員も女性社員も「長期的な自分の仕事のビジョン」、「家庭のビジョン」を持って仕事をすることが重要と感じています。女性もしっかり仕事をし、学び、一生仕事を続けていけるだけの実力をつけて欲しいと願っています。ビジネスはプロの世界ですから、一生続けられるかどうかは、実力が伴っているかどうかという事と密接に関係してきます。
しかし、特に女性の場合は実力をつけたとしても結婚してお子様が誕生したら『育児』という問題が必ず出てきます。当社では今まで2名の方が育児休暇から戻ってきました。私は、育児をしながら仕事を続けていくということに賛成です。
これを実現していくためには、会社と本人の『良い関係』と『協力関係』がなければならないと思います。お互いに相手を思いやり、可能な限りの協力を惜しまない姿勢です。
どちらかが甘えたら、この関係は長続きしません。お互いが、自分に対しては厳しく律しながら、相手に対しては思いやりを持って接するということが必要ではないかと思います。
当社は歴史が浅い会社なので、女性社員が結婚をし、育児をしながら仕事を継続する場面はこれから増加していきます。
まだまだ未経験なことが多いので手探りですが、『プロフェッショナル』でいながら、『気持よく仕事が続けられる』という会社にしていきたいと願っています。