作成者別アーカイブ: M

ロックバンド<NOCOBA> ライブをやりました

先日、12月27日に皆でやっているロックバンドのライブを渋谷O-nestでやりました。ちなみに私はベースです!

毎年、クリスマス近くでやっていたのですが、昨年はさすがにそんな気分ではなく飛ばしてしまいました。今年は、2年ぶりのライブです。

続きを読む

創業20周年に際してのメッセージビデオ

11月10日に創業20周年の記念式典を行い、その中のトピック映像をアップします。
式典にご出席いただけなかった方、ぜひご覧ください!

アップした内容は、以下の3つです。

  1. NEXT10
  2. ワタミの渡邊会長 ご挨拶
  3. 当社の20年の歩み

続きを読む

中国訪問

先週1週間、中国へ行ってまいりました。
昨年11月に中国室を立ち上げましたが、今後の方針を決めるための訪中でした。

<訪中の結論>
『日中間のM&Aは、今最高のタイミングに差し掛かっている』
ということです。以下、簡単に訪中の感想を書きます。

続きを読む

20周年記念式典を行いました

当社は今年で創業20年を迎えました。

そこで昨日、これまでお世話になった方々に感謝の気持ちを込めて、『20周年記念式典、祝賀会』を行いました。

来ていただいたお客様のおかげで素晴らしい会になりました。
本当にうれしいです。ありがとうございました。

続きを読む

サンフランシスコ

少し前のことですが、今年の夏休みはサンフランシスコに行ってきました。

モントレーやナパバレーなど、きれいな所が一杯です。
ナパバレーでは、ロバート・モンダミや、オーパスワンなどのワイナリー巡りをしましたが、オーパスワンで保存状態が完璧なワインを飲んだときは驚きました。

こんな高級なワインは日本でもめったに口に出来ないので記憶が定かではありませんが、それでも明らかに日本で飲んだオーパスワンと、味も香りも格段に違うのです。「ワイナリーで理想的な保存状態で寝かせたワイン」の凄さを感じ、やはり人材もワインも『素材×育て方』だなあ、と感じました。

続きを読む

M&A …その後

M&Aを今年の新春に実行された譲渡企業に、先日お伺いしました。

この会社は四国にある会社で、「タオル製造」という不況業種の代表選手のような仕事を営んでおられます。その中にあって、独自の製品開発で高付加価値を実現し、利益率を向上させてきた素晴らしい会社です。
創業以来二人三脚で経営してこられた奥様がご病気で倒れられ、後継者もいないことから前社長様は譲渡を決意されました。

続きを読む

懐かしい音楽

先日、古いレコードが出てきました。

私が小学生の時のレコードですから、約50年前のものです。初めて両親に買ってもらったレコードでプロコフィエフの「ピーターと狼」です。子供のためにプロコフィエフが作曲したもので、オーケストラと物語の語りで成り立っています。私の母が大事に持っていたもので本当に50年ぶりにプレーヤーの針を落として聴きました。

続きを読む

『ブレイク』や『トラブル』になる案件について考えました

夏本番です!!
夏の季節のミュージシャン、桑田佳祐さんが食道がんとの報道が流れました。
音楽好きの私としては一日も早く回復していただき、また元気な歌声を聴かせて頂きたいと切に願います。
桑田さん、頑張ってください!!

さて、最近考えたこと。

『ブレイク』する案件や、『トラブル』になる案件について考えました。

続きを読む

M&Aセミナーの大盛況で感じたこと

当社は年に3回、大きなセミナーを行います。
6月も、東京、大阪、名古屋、仙台の4箇所でセミナーを行いました。

驚いたのが出席者の申し込み数の多さです。
なんと当社始まって以来、前代未聞の1100名の申し込みをいただきました。全会場が満員で補助席が必要になり、中には大きめの部屋に変更した会場までありました!!

続きを読む

新刊「会社が生まれ変わるために必要なこと」がランクイン!!

前回ご報告した5月末発売の私の新刊『会社が生まれ変わるために必要なこと -M&A「成功」と「幸せ」の条件-』が、八重洲ブックセンターの「ビジネス書ランキング」で第2位になりました。

当社では今、「経営者のためのM&Aセミナー」を開催中ですが、非常に盛況です。東京、大阪、名古屋、仙台の4箇所で行い、昨日大阪でスタートを切りました。
セミナー参加者も昨年末ぐらいから増加傾向にあり、今回のセミナーでは1000名を超えるお申し込みをいただきました。
これは、当社としても新記録ですね!!

続きを読む