毎年、2月にスタッフパーティを行います。
当社で言うスタッフとは、営業企画、管理本部(経理、人事)、経営企画、コーポレートアドバイザーなど、数字を追いかける営業部門以外の全ての方々です。
営業に関しては1月にインセンティブ旅行が有ります。
しかし、会社もM&Aという仕事も営業だけで成り立っているのではありません。
営業部門とスタッフ部門は全くの同格で、「二人三脚」、あるいは「車の両輪」と考えています。
毎年、2月にスタッフパーティを行います。
当社で言うスタッフとは、営業企画、管理本部(経理、人事)、経営企画、コーポレートアドバイザーなど、数字を追いかける営業部門以外の全ての方々です。
営業に関しては1月にインセンティブ旅行が有ります。
しかし、会社もM&Aという仕事も営業だけで成り立っているのではありません。
営業部門とスタッフ部門は全くの同格で、「二人三脚」、あるいは「車の両輪」と考えています。
今日、本社を新しいビルに移転しました
新築された「鉄鋼ビル」の24階です。
移転に際しては早速多数のお花等をいただきました。
改めてお礼のお手紙を差し上げたいと考えておりますが、まずはこの場を借りてお礼申し上げます。
今年もインセンティブ旅行に行きました。
招待社員は57名!
昨年が49名ですから2割の増加です。
それだけ若い人たちが育ってきているのです!
それにスタッフ職で目覚ましい活躍が有った3名を加えて総勢60名のインビテーションでした。
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願い申し上げます。
昨年は、当社にとって素晴らしい年でした。
4月に、新中期計画をスタートすることができ、それに連動した有償ストックオプションの発行も実現することが出来ました。
新春のご挨拶
現在、日本M&Aセンターでは中途採用を極めて積極的に行っています。
そのため、新しく中途採用サイトをオープンしました!
東証1部上場、そして2015年8月に「JPX日経インデックス400」銘柄に採用いただいたのをきっかけに、新たな成長戦略をダイナミックに進めています。
それを実現していくためには、優秀な人材が必要です。
一緒に未来を創っていきましょう!!
上半期が終了し、今期も上方修正を出す事ができました。
成約件数も大幅に伸びて、
昨年上半期成約件数150件 から、
今年上半期成約件数209件
約40%アップになっています。
これらは、受託件数アップ、マッチング効率アップのための施策を取ってきた成果の表れです。この裏には、昨年度から新たに稼働を始めた独自のデータベースシステムも大きく貢献しています。
いまや、ITへの投資は人への投資、教育への投資、ネットワークへの投資、と並んで重要なものになってきています。
JPX400構成銘柄に選ばれました…
題名『M&Aを成功に導くPMI -事例に学ぶ経営統合のマネジメント』
今回は初めてPMI(買収・合併後の経営統合)に関する本を出版しました。
アメリカ等のM&Aの現場を見てきますと、日本はPMIに関して極めて遅れているという危機感を感じます。
当社も25年で2,500社のM&Aを成約させてきましたが、もっときちんとPMIを行っていればさらに大きな相乗効果が得られたであろう案件が沢山あります。
今後、M&Aが大企業から中小企業に至るまでさらに活発に行われる現状に中で、ぜひPMIの必要性を解って頂きたく思って書きました!!
当社の役員の間では、今ダイエットがブームになっています。
その筆頭は大山常務!
彼は出張以外の日は自宅から徒歩で通勤、なんと1日4時間近く歩いています。
その結果、体重は激減!
ダボダボのダブルのスーツから、引き締まったシングルのスーツに大変身!
「できるビジネスマン」の風貌になりました!
Forbes Japan 5月号 CEO RANKING 2015(社長の通信簿2015)が掲載されています。
そこで、サービス部門で第一位の97.8点を頂きました!
97.8点は、今回本誌に掲載された企業の中でもベスト3に入る点数でした。
また、1人当たり営業利益額ランキングでは20位を獲得しました。
誇りに思うのは、上位19社の平均給与(762万円)のほぼ倍である1,412万円を当社は支給した上でこのランキングを獲得した事です。