経営方針発表会

先週の土曜日に、2011年度の『経営方針発表会』を開催しました。

当社は、『経営方針発表会』を非常に大事にしています。
何事も、『計画以上のことは出来ない』と考えているからです。

前日の金曜日の夜には『決起会』という事でパーティを開き、『ディール・オブ・ザ・イヤー』の表彰があります。(表彰の趣旨は先週紹介させていただいています!)

今年は、二つのM&Aのディールが金賞、一つが銅賞でした。
金賞は、『上場企業のTOB案件』と『ファンドを使った高度なスキームの事業承継案件』でした。
銅賞は『被災地のM&A』でした。

『経営方針発表会』は、私から経営方針と営業戦略を発表します。

その後、本部長・部長から中堅コンサルタントまで、約40名が一日かけて発表していきます。
丸一日、社員の発表を真剣に聞いていると、ふつふつと自信が湧いて来ます。昨年と比較して、みんなが一段も二段も大きく成長したのが手に取るようにわかるからです。

戦略やアクションプランも昨年と比較して、より具体的で深く考えられています。嬉しかったのは、私が考えた戦略を本部長がより具体的に展開し、それを部長がさらに具体的に戦術に落とし込み、さらにそれを担当者がより大きく膨らませてアクションプランにまで展開していた事です。
私の考えを理解した上で、下に行くほど振幅が大きく、しかも具体的に考えられていました。

当社は、リーマンショックを経験したことで、筋肉質の非常にたくましい会社に成長したと思います。
今年の『経営方針発表会』で感じました!