昨日、第23期株主総会を開催いたしました。
97名のご出席を頂きました。
ご出席いただく方々には毎回当社のファンが多く、質問の内容も前向きです。
- 今後の中期計画に関して
- 女性の活用について
- 海外事業の目標
- ROEに関する考え方
- 売出しと株価について
などが主なご質問でした。
当社の「業績も最高、株価も好調なので直接お礼を言いたい」というご発言も頂きました。
株主様から総会でお礼を言って頂くというのは、経営者冥利に尽きることです。
本当に嬉しかったです!
私は、株主総会を非常に大切にしています。
特に、報告事項で当社の説明をするところは何回もスライドを作り直して、話す練習も徹底して行います。
当社の仕事、特に「業績が向上している経営的な要因」に関しては株主の方々は非常に分かりづらいと思います。当社の仕事内容が一般的ではないからです。
そこをいかに分かりやすく話をするかについて心掛けています。
また、ご質問に関しても徹底して丁寧に分かりやすく話をするように努めています。
株主総会が終わった後は、本社の応接室10部屋全てを充てて懇親昼食会を行います。
各部屋それぞれに役員・執行役員・部長がいて、株主の方々と昼食をしながら意見交換を行います。
私は全部屋を回って全ての方々に名刺をお渡しします。
皆様、本当に喜んで帰られます。
私は株主の方々は会社のファンなので本当に大切にしたいという気持ちで一杯です。
株主の方々と話をすると、
「今日の説明で仕事が良くわかったから株を持ち続けるよ」
「将来性がある勢いのある会社と感じたから株を買い増すよ」
「中小企業の為に頑張ってね」
などと声を掛けられます。
ご高齢の方も多く、老後の資金を当社の株に回して下さっている方もいると思います。
改めて、「中小企業を救うとともに業績向上に努めて、企業価値をさらに向上させなければならない」と決意を新たにできることが嬉しかったです。
今年もより一層の努力をしようと決意した1日でした。